超特急 ハルが選んだ、みんなに出会ってほしい「想い出の曲」はこちら。
選曲プレイリストはApple Music/Spotify/LINE MUSIC/YouTubeで公開中。

インタビュー
―今回ご出演と撮影の感想を教えてください。
ハルさん:そうですね。(企画)ポスターを見たときに、すごい“かっこいいな”と思ったのと同時に、“自分のプレイリストをつくれるのが素敵だな”と思いました。
撮影は家にいるようなまったりとした雰囲気だったので、すごくリラックスして撮影できました。
―普段、どんな時に音楽を聴きますか?
ハルさん:移動中もそうですし、朝の準備するときとか、洗顔中までずっと音楽をかけてます。作業しながらや、ぼーっとするときに音楽だけ聴くこともあるので、一日中聴いているなというイメージです。オンオフ関係なく(音楽は)聴いてるなって感じです。
―新しい音楽を知るきっかけはどんな時ですか?
ハルさん:超特急に入ってからいろんな音楽のジャンルに出会いました。一時期はクラシックも聴いていましたし、明るい曲から、テンポの遅いゆったりした曲まで聴いています。知るきっかけは、仕事かもしれないですね。俳優のお仕事だったり、そういう時にいろんなジャンルの新しい音楽を知るきっかけが生まれているのかなと思います。
―俳優としともアーティストとしてのご活躍も表現の幅を広げるきっかけとして音楽があるんですね
ハルさん:そうですね!自分の(お芝居の)表現力にもつながるのでいろんなジャンル(の音楽)は聴くようにしていて。それが新しい音楽を知るきっかけにもつながっているかな、と思います。
―プレイリストを作成いただきましたが、どんなテーマで曲を選曲されましたか?
ハルさん:日頃聴いている曲だったり、自分の中のいろんなプレイリストがあって。その中でも結構聴く曲ばっかりを選んでいます。ただの僕の好みですね。テーマを作るとしたら“僕の好み”で完全に選んでいます(笑)。
―プレイリストに選んだ曲の中で、想い出の曲はありますか?
ハルさん:buck numberさんの「クリスマスソング」を入れていたと思うんですけど、ドラマの主題歌で、初めて(クリスマスソングを)聴いて。僕が小学生くらいの時だったかな。それ(クリスマスソング)をいまだにずっと、口ずさんでいるし、その時から“ドラマの世界観に合っているな”とか、聴くたびにその情景を想い浮かびやすいというか。
僕も、小学生ながらにもびっくりしたというか、感動したというか。感銘を受けたのが、この曲(クリスマスソング)だったので、僕の中では想い出の曲になっているのかなと思います。
―最後に、インタビューをご覧の皆さんへ、そしてプレイリストをお聴きの方へメッセージをお願いいたします。
ハルさん:この僕のプレイリスト…“THE ハル”みたいな感じの曲ばかりなので、僕を知らない方でも“こういう曲が好きなんだな”というのが顕著にわかりやすく出ていると思うので、それを感じていただいて“あ、私と好み合うな”とか“あ、こういう感じが好きなんだな”とか思っていただけたら、嬉しいなと思いますし。
せっかく、インタビューを皆さんに見ていただいているので。プレイリストも作ったので、“一緒に曲を聴いてるよ!”っていう感覚になってもらえたら嬉しいなと思います。